level4 golangをbrewで入れる

golangを触る機会があったのでmacに入れてみた。 progateで最初だけ触ったことがあるんだけど、半年ぐらい前で完璧に忘れている。

brew大好き。簡単。 パスを指定するところでつまってしまったが、いろいろやってたぶんこれが最短の手順。

動かし方とか、開発環境とか全然未知なんだけど、とりあえずvscodeで書いて、go runしたらいいみたい。 go buildもあるみたいんなんだけど、それは、コンパイルされたファイルができてそれを実行しなきゃいけなくて手間なのでとりあえず、go runの方向で。

brew install goenv

// goenvへのパスを通す
echo 'export PATH=$HOME/.goenv/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile
echo 'eval $(goenv init -)' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

// インストールできるバージョンの一覧を表示
goenv install -l

// 新しめをインストール
goenv install 1.11.4

// 使うバージョンを指定
goenv global 1.11.4

// goのパスを通す
echo 'export GOPATH=$HOME/go' >> ~/.bash_profile
echo 'export PATH=$PATH:$GOPATH/bin' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

cd
mkdir go
cd go 
touch sample.go
package main

import "fmt"

func main() {
    fmt.Printf("hello,world\n")
}

go run sample.go
 => hello,world

参考 startappdevfrom35.com qiita.com