今回の文章は、YYPHPさんの紹介記事です。
詳細に関しては次のリンクから紹介ページあります。
What is YYPHP?
YYPHPは一言で「PHPerの部室」です。
和やかな雰囲気でPHP界隈の雑談をします。
PHPとどまらず、他の言語やJSのフレームワークなども雑談のネタになります。
組織論やオブジェクト指向の話になることもあります。
なぜこの文書を書くのか
YYPHPが好きで、一回文章に、まとめたいという気持ちが常々あり、書いてみました。
おせっかい的ポエム的な文章です。
参加することで僕が個人的に得たことや、アドバイス等をまとめました。
参加すると得られるもの(感じ方に個人差があります)
世界がひろがる
つよつよエンジニアと話せる
思考の外にあったものに気付かされる
社外のPHPerと仲良くなることがある
自分が普段触っている技術だけでなく、全く聞いたことのない単語を聞くことがあり、それをぐぐり、調べることで自分の知見になったり、雑談の中で学ぶものが大変多いです。
よしにゃん.php初めてのYYPHP
去年の中頃くらいに行きました。
僕は、方向オンチでグーグルマップ使っても迷って遅刻してしまいました。
遅刻しても基本大丈夫なのですが、最初に自己紹介タイムがあり、そこで本日の雑談テーマが決まるのでできれば、7時過ぎに着席しているととてもいいと思います。
雰囲気を知るには
youtubeに配信されているので、一回見てみると雰囲気が分かると思います。
参加するときに僕がこころがけていること
話したい雑談を決めて自分なりの意見を言う
自分でネタを用意してさらに自分なりの意見を持っていくというのがいいと思います。
ネタだけ提供しても雑談はうまくいかないことがあります。
また、質問があるのであれば、自分なりの回答を持っていくといいともいます。
それをすることで質問の回答の方向性が見えやすくなり、答えやすくなります。
仕事のとき質問するのと一緒ですね。
(ソースレビューしてもらいたいときは、あらかじめGitHub等のURLを準備しておくとよいでしょう)
リモート参加もできるよ
僕は、現在、現場が都内でないのでもっぱら時間があるときはリモートで参加しています。
もし時間があったらやるとよいこと
事前にSlackに入る
Slackでのやりとりも楽しいです。 もし、仕事などで遅刻するときもここに書いておくとよいでしょう。
YYPHP Qiita Organizationに入る
一度参加すると入ってもよいというようになっているのでよかったら入ってみましょう。 一緒にqiitaのコンテンツを作っているような気がして僕は楽しいです。
株式会社クラフトマンソフトウェアさんのホームページを読む
YYPHPを運営されている会社さんの情報を見ておくとよいかもしれません。
まとめ
YYPHPさんいつもありがとうございます。 これからもたまに参加したいです。