「Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技」を読んだ

クリーンコーダーに続き、読みました。

yoshinyan99.hatenablog.com

正直にいいます。 前半は、分かる内容だったのですが、途中からあまりわからず、思考停止しながら読んだ部分がかなりあります。

いわゆる具体的な方法部分はよくわかり抽象的なものに関しては難しかったです。

よくわかったものの一覧

第2章 意味のある名前

意図が明確な名前にする

発音可能な名前を使用する

検索可能な名前を用いる

第3章 関数

小さいこと!

1つのことを行う

内容をよく表す名前を使う

関数の引数

この辺は、知らず知らずに意識していたこととすこしかぶっていて、参考になりました。 おそらく違う本で似たような概念を知っていたのですが、ここまで詳細に例を交えて深掘りしている本はあまりないかもしれません。

これらは、今後も意識していこうと思います。

ここから先は、僕には難しい内容でした。 リンクから目次に飛べますが、内容に関してあまりよく思い出すことができません。 次は、クリーンアーキテクチャを読もうと思います。

さらに、難しそうな予感がしますが、一旦、一通り読みたいと思います。

tatsu-zine.com

Clean Coderを読んだ

心に残ったことば

君のキャリアの責任はにある

当たり前のことだが本当にそうだ。 会社はキャリアの責任をとってくれない。 僕は現在、SES会社に勤めているのでヒシヒシと感じる。

会社のいいなりで案件に参画してはいけない。 自分の得意分野・得意にしたい分野にリソースをさかないといけない。

講習を受けたりカンファレンスに出席したり本を購入したりするのも雇用主の責任ではない

これは、もちろんそうだ。 会社さんによっては、勉強のための時間を用意してくれたり、書籍を買ってくれたり、勉強会の費用を負担してくれるところがある。

僕のところはそうではないが、もし、そういう会社に行けたら当たり前と思わず、その制度を生かして自分のレベルを上げて行きたい。

印象

この本は著者のボブおじさんがアツい言葉でいろいろ激励をしてくれる本だ。 今では達人プログラマなボブおじさんだが、プログラマなりたてのころの失敗した話がたくさん出てくる。 読み物として面白かった。

参考図書

Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 Robert C.Martin (著), 角 征典 (翻訳)

www.kadokawa.co.jp

好きなもの ゲーム編

紹介するゲームの中で一番やっています。 1と2はスーファミ版を少しやりクリアまでいきませんでした。 10はやってないです。

それ以外は、全クリしています。 3のシンプルな転職システムも好きだし、6や7の複雑な転職システムのも好きです。

6の裏ボスであるダークドレアムを主人公一人で倒したのがいい思い出です。

dic.pixiv.net


小学生のときやりこんだRPG。 ストーリーが重めのものが多いです。

好きなストーリーは「功夫編」です。 www26.atwiki.jp


スーファミの2番めに出た「奇天烈将軍マッギネス」編をめっちゃやってました。 3の「獅子重禄兵衛のからくり卍固め」もめっちゃやりました。 好きなキャラはゴエモンコミックボンボンの漫画も大好きでした。

dic.pixiv.net


これは、いまだにスマホパワプロアプリもやっています。 このゲームは98年のを最初にやったと思います。 これで野球のルールを覚えました。 小学生のときの部活は野球でしたが、やっている当時はあまり興味がなく、このゲームをやってから野球が大好きになりました。

dic.pixiv.net


このゲームでガンダムが好きになりました。 最近はやってませんが、ガンバスターGガンダムグレンラガンが好きです。

dic.pixiv.net

好きなもの アニメ編

好きなアニメ紹介ページ

小学生のときによく見ていたアニメ。 光るおじさんが出てくる、ロボットアニメがすきだった。 この作品に限らないが、合体するロボットが好きだった。 クラス全員でロボットを操縦する感じがとてもすき。

dic.pixiv.net


アニメも好きだったし、コミックも全巻買って毎日読んでいた。 龍神の玉を求めて全国を探検するのだが、まだ見ぬ未踏の県をこれで想像していた。 dic.pixiv.net


中学生くらいのときに見たロボットアニメ。 同級生に「ロボットアニメ見てるなんておこちゃまだな」と言われた記憶がある。 このころからオタクの素養があったようだ。

dic.pixiv.net


社会人になりたてぐらい見た作品。 とてもアツく、大好きな作品。 カミナがほぼ主人公の前半とそれを引き継いでからのシモンの活躍が好き。

dic.pixiv.net


大学生の時1個目を見て、社会人になってからフルメタアルケミストバージョンを見た。 この作品を見て僕はとても泣いてしまう。 好きなキャラクタが多い。 一番好きなのはロイ・マスタング

dic.pixiv.net

自己紹介

name

よしにゃん

job

SES会社の社員
PHP developer

github

一旦消します。

qiita

qiita.com

speakerdeck

Presentations by yoshi1234 - Speaker Deck

Age

in the mid-30s

Favorite things
  • DI
  • PHP
  • Laravel
PHP

3年

JS歴

3年

Ruby

1年半

好きなエディタ

Sublime Text

好きなもの

好きなもの アニメ編 - よしにゃんのお部屋

好きなもの ゲーム編 - よしにゃんのお部屋

好きなもの 特撮編 - よしにゃんのお部屋

技術書典6に行ってきた

だいぶ遅くなりましたが、行ってきた感想。

朝、11時から行こうと思ったのですが、ツイッターでの混み具合に戦意喪失しました。

電車賃の関係で池袋駅からむかいました。

少し迷いながら行きました。

結局、会場についたのは3時半過ぎでした。

待たずに、入れました。

yoshinyan99.hatenablog.com

お目当てのブースを見ながら最後のほうにいきました。

立ち読みスペースがあり、そこで見本の本をたくさん読みました。

会場は人が多く、暑かったです。 飲み物必須です。

買ったのは、こちらの「マンガでわかるDocker③ 〜AWS編〜」です。

1と2は持っていてとてもよかったので、続き物ということで買わせていただきました。

たぶんこれで完結編なのでしょうか。 漫画部分が少なめで、AWSに関して難しい印象を受けました。

techbookfest.org

次回参加は未定ですが、ほしい本の、冊子版がほしいのであればやはり参加すると思います。

あと、個人的にはエンジニアのお祭りみたいなものだと思うので、ツイッターを見たり、実際にいくと楽しいですね。

技術書典6で気になる本たち

techbookfest.org

日時 2019/04/14 (日) 11:00〜17:00 場所 池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD(文化会館ビル2F) 主催 TechBooster/達人出版会 一般参加は11時~13時のみ有料


techbookfest.org

表紙がかわいい。わかばちゃんはもともとかわいいのだが、ピンクやレイアウトや全体的なこうせいがとても好き。

マンガでわかるDocke①と②はあるが、マンガでわかるDocker③ 〜AWS編〜を持っていないのでほしい。


techbookfest.org

技術書典5の「PHP中級者を目指す!」が、装いも新たにパワーアップして返ってきました。

PHP中級者を目指す!」は、読んだのですが、とてもよかったのでそのパワーアップ版はとても楽しみです。


techbookfest.org

きりみんちゃんかわいい。ステッカーほしい。


techbookfest.org

jquery本を読んでとても文章が好きです。 今回はRubyで興味があります。


早く行く人が多い!? 混雑してたら嫌だけど日曜日だし早く行って早く帰って次の日にそなえるのもよい選択かもしれないです。